目次

優秀な人材を獲得することは企業の成長につながるため、優れた人材獲得戦略は企業の健全性に影響を与える重要な要素となります。そのためには、求職者が求めている企業選びの軸を理解し、それに合わせて対策を講じていかなければなりません。

コロナ禍を経て求職者や就活生はどのようなオフィスを求めているのでしょうか。具体的な事例と合わせて解説していきます。

人材獲得と企業成長の関係性

人材を適切に獲得することは、企業の成長につながります。限られた人材を獲得することは、企業の収益を上げる重要な要素となりますので、このことを十分に理解しなければいけません。

大きな事業目標は適切な人材がいなければ達成できない

企業は売上を伸ばし利益を上げることが第一ですが、その目的を達成するための人材についても考える必要があります。あくまで業務は人が行うため、事業に適切な人材を獲得し育成しなければ、生産性を上げ利益に繋げることは難しいものです。
拡大していきたい事業への知見を持った即戦力を獲得できれば素晴らしいのですが、昨今、人材の獲得競争は激化しています。

たとえば、長期的な人材獲得戦略を立てていない企業は、競合他社に優秀な人材を引き抜かれてしまいます。優秀な人材の数は少ないため、求職者はさまざまな情報を仕入れ、より有利な転職先を求めている傾向にあるからです。
転職希望者が求人情報にアクセスしやすくなった昨今、企業はこれまで以上に将来性や実績のある人材獲得のために努力をしなければいけません。

成長企業ほど欲しい人材に積極的にアプローチ

成長している企業ほど、人材獲得戦略に多くの力を注いでいます。常に新しい手段を模索し、さらなる成長を目指しているのです。

また、成長企業は人材に対して「待ちの姿勢」ではなく、積極的にアプローチする傾向が強いとされています。中途採用の場合、とくに優秀な人材は今の職場でも高く評価され重要な職務を与えられています。そのような人材がエントリーされるのを待っているだけでは欲しい人材は集まりません。

そのため、転職潜在層へのアプローチを積極的に行うことが重要な人材獲得戦略となります。成長している企業ほど、欲しい人材に対しての人材獲得戦略が優れているのです。

求職者の企業選びの基準とは

求職者の企業選びは、コロナ禍を経験し基準が変わりつつあります。とくに労働環境を重視している求職者が増加しており、多くの人がオフィス環境に注目しています。

就活生がオフィスを重視している割合は8割超

株式会社アーバンプランは2023年3月1日「就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策」に関する調査結果を発表しました。

出典:【就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策】 就活生の8割以上の方が企業選びにおいてオフィス環境を重要視!|オフィスデザインブログ https://urban-plan.com/media_blog/column/column06

「オフィスは企業選びにおいて重要視しているか」の質問に対して「かなり重要視している」(30.3%)と「少し重要視している」(55.3%)を選択した割合の合計は85.6%にものぼります。8割以上の就活者が、企業選びにおいてオフィス環境を重視していることがわかりました。

出典:【就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策】 就活生の8割以上の方が企業選びにおいてオフィス環境を重要視!|オフィスデザインブログ https://urban-plan.com/media_blog/column/column06

さらに「オフィス環境が魅力的だと思えたら志望度は上がるか」という質問に対し「かなり上がる」(41.4%)と「少し上がる」(53.3%)を選択した割合の合計は、なんと94.7%。魅力的なオフィス環境に求職者の志望度が影響されることがわかります。

実際にオフィスを見た求職者は、個別ブースがあることや固定席を持たないフリーアドレス制を前向きに捉える声がありました。一方で建物の老朽化や、オフィスにリフレッシュスペースがないことを気にする就活生もいたようです。
実際、就活者はオフィス環境の中でも「個人スペースの有無」「リフレッシュスペースの有無」などを高く重要視することが以下のグラフからわかります。

出典:【就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策】 就活生の8割以上の方が企業選びにおいてオフィス環境を重要視!|オフィスデザインブログ https://urban-plan.com/media_blog/column/column06

この結果を見てわかるように、オフィス環境は就活者にとって企業選びの大きな判断材料となっています。たとえば、給与や福利厚生が同条件の企業が2つある場合、最終的な判断材料がオフィスの雰囲気や魅力度になることも考えられます。

このように、魅力的なオフィスは人材獲得戦略の軸として期待できるでしょう。

働きたくなるオフィスづくり

人材獲得にはオフィスを魅力的にすること、すなわち「働きたくなるオフィスづくり」が重要な戦略となります。では、働きたくなるオフィスとはどのようなものなのでしょうか。

まず挙げられるのは、おしゃれで機能性を兼ね備えたオフィスです。コロナをきっかけにオフィスはただ黙々と仕事をこなす「作業場」ではなくなりました。「行く価値がある」と思わせることが重要です。

たとえば打ち合わせや談笑する場所として、開放的なオープンスペースを作るなどが有効です。オープンスペースを社員全員が使えるようにし、その場所がにぎわえば風通しのよい職場環境というイメージを持ってもらえ、求職者の好印象につながります。
ほか食堂やワークアウトスペース、託児所やリフレッシュスペースなどの福利厚生エリアを設けるのもおすすめ。実際に社員たちが利用しているところを見せれば、ワークライフバランスをアピールできます。

ほかにもオフィス家具にこだわる、間接照明を取り入れる、観葉植物を取り入れるなど工夫する余地は多くあります。

これらオフィスへのこだわりをアピールすることも大切です。たとえば採用メディアなどに掲載したり、オフィス見学会などを定期的に設けたりなどが有効でしょう。転職を考えている人材の目に届くような発信を行うことが、積極的な人材獲得アプローチにつながります。

採用率、人材獲得率が高まるオフィス事例

オフィスの環境整備は、採用率や人材獲得率が高まる重要なポイントです。ここからは、実際に求職者が求める働き方を意識したプレミアグループ株式会社のオフィスづくり事例を紹介します。

プレミアグループ株式会社では、社員のモチベーション向上、コミュニケーション活性化、採用効果アップの3点にこだわったオフィス環境を構築しています。

たとえば石畳と掘りごたつのある「和」なミーティングスペースや、カラフルなサークルが印象的なフリースペース、目への優しさを考慮したカーペットのチョイスなどが特徴。社内社外どちらにも配慮した工夫が随所に見られます。

最優先で考えたのは社員の働きやすさ。できるだけ既存の什器を転用しコストを抑えつつデザインを一変させることで、オフィスの雰囲気が大きく進化しました。同社のオフィス改革は、実際にオフィスへの愛着心とモチベーション向上、採用率のアップへとつながったのだそう。

まとめ

テレワークが浸透した今でも、人材獲得においてオフィス環境の整備は重要なアピールポイントです。また、どのような人材を採用したいかによってもオフィス環境を変えていく必要があります。

オフィス環境をしっかりアピールできれば、他社との差別化が図れ人材獲得で優位に立てることも。本記事を参考に、ポストコロナ時代の求職者の企業選びを把握し、人材採用に役立ててみてください。

参考資料

\大阪本部リニューアルオープン/新オフィスをご紹介!! | Premium Dayshttps://www.wantedly.com/companies/premium-group/post_articles/191036

採用率も定着率も大幅アップ!人財確保に成功したオフィス | オフィス・店舗等https://www.square-plus.com/business/points/142/

SHARE:

  • facebook
  • X
  • クリップボードにコピーしました

オフィス移転をご検討の方へ

働き方改革で社員に貢献できる東京建物のオフィス